神戸24歳刺殺事件から学習。身を守る方法は?

考えてること

こんばんは。

今日は日中とても暑かったですが、夜になり雷が‥

大雨警報が出ている地域もあるのだとか。

みなさまお気をつけくださいね。

さて、神戸であった痛ましい事件。

24歳の女性が刺殺されました。

犯人はオートロックをすり抜け、エレベーター内で女性を刃物で刺したそう。

エレベーターに乗っている時に怪しい人物が乗ろうとしてきたら‥

エレベーターのボタンは、籠の中の操作が優先されるそうです。

X(旧Twitter)で有益な情報を提供している方がいました。

Screenshot

エレベーターのドアが閉まって欲しい時、無意識に連打していたので長押しなのだと驚きました。

ただ、エレベータドアの安全装置が押しボタンよりも優先されるので、手や足をドアの隙間に挟まれたら入ってこられてしまいます。

手が入らないほど閉まりかけている時には籠内で閉まるボタンを押せば、外からボタンを押しても開かないそうです。

オートロックを突破されないためには?

神戸の刺殺事件の時、犯人は被害者女性のあとをついてオートロックを突破したと。

オートロックについて調べてみましたが、いろいろなタイプがあるようですね。

突破する方法がいくつかあったので、もはやオートロックはあまり意味がないのでは?

と思ってしまいます。

犯人は2022年にも女性の首を絞めて逮捕されている

今回の事件の犯人は、2022年5月に同じく神戸市で23歳女性宅に侵入し、首を締めて殺害しようとした事件で逮捕されているそうです。

女性は必死に抵抗し、未遂に終わりました。

逮捕されたものの、わずか3年で再犯、しかも殺人。

日本の司法は機能しているのか?と疑問に思います。

結局は自衛するしかないのか

今回の事件の被害者女性は、加害者から30分以上は尾行されていたそうです。

最近は、みなさんスマホを操作しながら歩いていたり、ノイズキャンセリング機能のついたイヤホンをつけて歩いていたりと、無用心だなと思うことはよくあります。

後ろから人がついてきていても気づきませんよね。

(私は夜の帰宅の際は常にキョロキョロ周囲を窺っています)

『自衛しない奴が悪い』

なんてことが当たり前に言われている世の中、おかしいです。

絶対に加害した側が悪いのに。

でも、やっぱり、自分の身を守る意識は大事。

野生動物たちは、常に天敵が身の回りにいないか感覚を研ぎ澄ませていますからね。

平和ボケしないよう、気をつけていきましょう。

私は妹から催涙スプレーをプレゼントされました。

結構な大きさなので、どう持ち歩こうかと悩んでいるところです。

みなさんも自衛方法について情報交換していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました