こんにちは。
昨日は突然の大雨に降られ、外に置いていたヘルメットの中も水溜りに…
ヘルメット内部のスポンジが水を吸ってびしょびしょ。
雨がっぱのフードをかぶってから、ヘルメットをかぶり、なんとか髪の毛がずぶ濡れになるのは防げました。
天気がよかったのでメットインに入れずに、横にかけていたんですよね。
油断していました。
突然の雨にはみなさんご注意ください。
さて、今年は未経験のことに挑戦すると掲げていたので、趣味をもっと増やして余暇時間を充実させようと思っています。
8月までで挑戦したのは、ダイヤモンドアートと数字塗り絵です。
ダイヤモンドアートとは
分厚い紙というよりは布に近い素材のポリエステルキャンバス紙に糊が塗られています。
その台紙に指定された色のビーズを貼り付けていくと、輝くモザイクアートが完成!
技術がなくても、集中力さえあれば必ず完成するので、達成感があります。
無心でぽちぽちとビーズを貼り付けていると、仕事の嫌なこととか、将来の不安が頭から抜けていくんですよね。
私はこちらの作品を完成させました。

額に入れて飾ると、さらに素敵なんですよ。
数字塗り絵とは
ダイヤモンドアートと近しいものがあります。
キャンバスに線が引いてあり、そこに数字が書き込まれています。
数字が書いてあるところに指定された色の絵具を塗っていくだけ。
ダイヤモンドアートと違い、筆を使ってかなり細かいところを塗るので、手先の器用さは求められるかと思います。
鳥と花の絵を仕上げたのですが画像がなく、また機会があればアップいたします。
今後は樹脂粘土でミニチュアを作ったり、アクセサリー作りに挑戦してみたいと思っています。
何かに集中すると変に考えすぎないのも良いところです。
以前は社会人サークルに入り、スポーツもしていたのですが、その団体がマルチ商法が運営するサークルで、勧誘がしつこくて辞めちゃいました。
運動もしたいのですが、仕事が安定するまではちょっと難しいかもと思っています。
ジムに2年ほど通っていたのですが転職とともに退会してしまい、今も新契約しないまま時間だけがすぎていきます。
動画やSNSを見ていると、あっという間に時間が溶けていきますよね。
私はなるべくスマホを見ないように、一定時間見るとアプリを開けないように設定しています。
あとは不要なSNSはしないこと。
時間はとても貴重なもの。
スマホばかりに時間を使うのはもったいないと私は思っています。
他にも趣味を増やしていきたいので、何か案があれば教えていただけると嬉しいです。
コメント